内服薬のこと

68歳 女性 消化器科

Rp1 酸化マグネシウム(330)6T
    1日3回毎食後    28日分
    自己調節可

Rp2 ツムラ大建中湯     15g
    1日3回毎食前    28日分

Rp3 ネキシウム(20)    1C
    1日1回夕食後    28日分

 

人
患者様

ネキシウムで便秘ひどくなる?

ー患者さんの状態ー
数年前に腸閉塞があってそれから酸化マグネシウムと大建中湯を服用している患者さん。
最近、胸焼けやゲップなど症状があり、前回胃カメラしたところ逆流性食道炎の診断でネキシウム開始
その後、1週間ほどで胸焼けやゲップは治まったが便秘がひどくなったとのこと。
先生にもお話ししており、とりあえず逆流性食道炎の症状が治まってるならネキシウムはそのまま下剤増量で様子見となった。
酸化マグネシウム(330)が4錠分2から6錠分3に増量。

まぁ、ネキシウムの副作用って便秘よりも下痢の方が多いイメージですけど、便秘の副作用もなくはない。
なので、今回も可能性としてはネキシウムのせいで便秘もあると思うな。
この時は、

内服薬のこと

この前、フィコンパのブログを書いたときに思ったんですが、

あれ?従来の抗てんかん薬の作用機序がわからんぞ。

って・・。

だから苦手だし、苦手だからなかなか勉強する気にもなれないんだ。
おのおの薬の特徴は少しずつ勉強するとして、全体的にだいたいの作用機序だけでも頭に入れときたいものです。
治療薬マニュアルとか今日の治療薬とか見てみると、1つにギュっとまとまってる図はとてもありがたいんですが、複雑すぎて理解できない・・。

もう少しシンプルなのがいいんだよね。

フィコンパのインタビューフォームに載ってた図がシンプルで、ブログでまとめたときにその図を参考にして書いたので自分としてはわかりやすい。
なので、その図を再利用しまして・・、この図だけですべての機序が説明できるわけではないんですが、サッと頭に入れるのには丁度いい。

内服薬のこと

うちの薬局でも最近ケアマネから在宅の依頼をされることが増えており、緩和ケアの患者さんのところへ行くことも増えてきた今日この頃・・。
麻薬の知識も最大限発揮できるよう、復習がてら以前にあった質問をちょこちょこまとめていきたいと思います。
今回は呼吸抑制について。

56歳男性、内科。

Rp1 パシーフ(30)  1Cap
    1日1回朝食後    7日分

Rp1 オプソ内服液(5)   1包
    疼痛時       20回分

 

人
患者様の家族

呼吸抑制って、なったらわかります?

ー患者さんの状態ー
手術不能の膵臓癌。
転移もあり徐々にお腹や背中の痛みが強くなってきている。
前回トラマールとロキソニンから今回の強オピオイドに変更。
家族の方受け取り。
併用薬は糖尿病薬、降圧剤他。

この処方医は緩和ケアがメインの先生で、家族の方にしっかり麻薬について説明してくださっています。
ただ、副作用の説明で滅多に起きないと言われた呼吸抑制という言葉が妙に頭に残ったようで、薬局で今回の質問・・。
ちなみにパシーフはモルヒネの徐放性カプセル。
この時は、

内服薬のこと

前回、ボノサップ発売準備中ってことで、いろいろ調べてまとめましたけど、どうもタケキャブとかPPIの作用機序がピンときませんでしたね。
そもそも、胃酸の分泌の仕組みが・・、うーん??って感じなのが問題・・。
タケキャブをカリウムイオン競合型アシッドブロッカー(P-CAB)と呼ばれる新しい機序!なんて言ってましたが、
カリウムイオンって胃酸の分泌に関係あったっけ??

きっと国家試験終わったばかりのころは覚えていたんでしょうけど、もう10年以上も経てば忘れてしまってることが大半な訳で・・。
ここらで、復習がてら胃酸の分泌の仕組みと胃酸分泌を抑える薬の作用機序についてまとめたいと思います。

図に書いたら意外と覚えますね。
胃酸分泌の仕組みはこんな感じ。

内服薬のこと

62歳 男性 内科

Rp1 アマリール(1)     2T
    1日2回朝夕食後   28TD

Rp2 テネリア(20)     1T
    1日1回朝食後    28TD

Rp3 アーガメイトゼリー25g 1個
    1日1回朝食後    28TD

 


人
患者様

カリウムが高い食べ物の表みたいなのない?

ー患者さんの状態ー
血清カリウム濃度:5.3→5.6mEq/Lに上昇。
前回は果物だけ控えるよう言われており注意していたが、今回は先生がカリウムの高い食べ物をいろいろ言っていたとのこと。
全然頭に入らず、薬局で資料ないかと今回の質問・・。
BUNやクレアチニンは正常値の範囲内で腎機能は今のところ問題ない様。
今回からアーガメイトゼリー処方。
併用薬はない。

ってな方を新人君が投薬。